広告

2014年9月30日火曜日

腕っぷしの強いカリフォルニアアシカ at 宮島水族館

哺乳類最強かもです

今朝、動物園・水族館ニュース 日刊 Zoo Ring の記事をまとめていてとても勉強になったのがこちらの記事です。

みやじマリン宮島水族館 月刊みやじマリンTV Vol.6 10月号
【特別な目線だから見える!アシカの秘密を教えます!】

動画で見るアシカ。とても勉強になるまじめな内容でまとめられています。
編集もしっかりしていて、単なるネット上の動画ではなく、普通のテレビ番組みたいに構成されています。

さて本題に入る前に。

胸から腕にかけての筋肉が発達した動物といえば、私の場合、真っ先に鳥類が頭に浮かびます。

では哺乳類に限ってみればどうでしょうか。
オランウータンとかシロテテナガザルといった、樹の上で生活する動物は、上半身の力が強いです。
あと、トラとかも獲物をしとめるために太い前脚を持っています。

と、私は思っていたのですが、今日のみやじマリンTVを見て考えを改めました。

アシカの上半身のパワー、すごいです。

カリフォルニアアシカ。Wikipediaより。著作権情報

泳ぎ方からして違います

宮島水族館ではアシカショーをやっています。

水族館のショーといえば、イルカとアシカが定番ですよね。

イルカはドルフィンキックという名前があるように、尾びれの力で泳ぎます。
下半身、というか、厳密にはしっぽ。腹筋背筋と尾の力で、あれだけのスピードを出し、ジャンプを見せてくれているわけです。

一方アシカは、といいますと、それが今日のみやじマリンTVの本題になります。
ここからは完全にネタバレです。

アシカは鳥が飛ぶように、上半身と胸びれの力で水中を進みます。
ちょうどペンギンが泳ぐ姿にそっくりです。

アシカショーでジャンプするときも、主に上半身の力でジャンプします。

ネットで動画検索すれば、確かにペンギンがジャンプしている動画も見ることができます。
ただし、ペンギンは比較的大型のジェンツーペンギンでも体重10kgもないのに対して、カリフォルニアアシカではオスは300kgを超え、メスでも100kg近くになります。

ショーでジャンプしているアシカは、とても300kgには見えませんが、50kgは優に超えているのではないでしょうか。
この重さで、あれだけの高さまで、胸びれの力で飛び上がるのですから、相当な上半身の力を持っているということでしょう。

上野動物園などでぼんやり眺めていると、「飛ぶように泳いでいる姿」しか見られないのですが、実は、プールから飛び出せるくらいの力は持っているということのようです。

もっとも、プールから飛び出すメリットが、アシカの側にはないのでしょうけれど。

0 件のコメント:

コメントを投稿